鼻尖
鼻尖の形や位置に影響を与える手術には、鼻尖縮小術、鼻尖挙上術(軟骨移植)、鼻中隔延長術があります。
鼻柱、鼻翼
鼻柱と鼻翼は、相互に関連があります。鼻柱は鼻翼より少し下方に位置していることが望まれます。鼻柱が出すぎている状態を鼻柱下垂と呼び、鼻柱挙上術で矯正します。逆に引っこんでいる状態を鼻柱後退と呼び、鼻柱下降術を適用します。同様に、鼻翼が下方に張り出している状態を鼻翼下垂と呼び、鼻翼挙上術で矯正します。逆に引っ込んでいる状態を鼻翼後退と呼び、鼻翼下降術が必要になります。
眉間、鼻の下
眉間(みけん)も鼻の形に影響を及ぼしています。隆鼻術と同時にゴアッテックスによる眉間増大術を行うことがあります。鼻の下では、軟骨移植、鼻柱基部プロテーゼにより鼻口唇角を矯正したり、鼻の下リフトで鼻の下を短くしたりします。
